7月9日は創業記念日「祝50周年」

営業部の木村です。今月は私の語りをお届けします。
おかげ様で弊社「株式会社セブンケミカル」は令和2年(2020年)7月9日で創業50年を迎えました。
50年前の昭和46年(1971年)には、弊社の主力製品である建築用仕上塗材の分野では、現在のように多種多用な塗料・塗材がある環境ではありませんでした。
以前の外壁仕上材について
昭和40年(1965年)以前の外壁用の仕上材はセメント、砂を材料としたものが主流でした。この頃より公団住宅外壁の用途で建築用仕上塗材はスタートしており、主材をリシンとしたものでした。
現在「リシン」・「吹き付けタイル」・「スタッコ(厚付剤)」と呼ばれる建築用仕上塗材類はこの頃に産声を上げています。
![]() |
![]() |
翌年の昭和47年(1975年)10月に国産化初のアクリルゴム系弾性塗料「セブンコートB」の製造発売から始め、次に同様のアクリルゴムを主体とした外壁用塗膜防水材の「セブンウォ―ル」を開発、昭和48年(1973年)7月の発売から現在まで47年間製造・販売を続けております。
更には、平成5年(1993年)この「セブンウォ―ル」を、当時外壁材として多用されていた外壁タイル用に透明化し、新型の外壁用透明塗膜防水材として「セブンS」を開発。
こちらも早27年経ち当社を代表する商品になりました。
昭和46年と言えば…
創業年の昭和46年(1946年)の世相は現在では普通のものが始まった年として記憶しています(私は当時小学1年生です)。
今では普通のカップラーメンやファストフード。 例えばカップヌードル発売(日清食品)、マクドナルド(藤田商店・日本マクドナルド)日本1号店が銀座三越にオープンしたのもこの年です。
![]() |
![]() |
![]() |
テレビっ子の黄金期
その当時は、テレビっ子にとっては、まさに黄金期でした。
特に男の子向けのヒーロー番組がアニメ作品も全盛期で、「仮面ライダー」もこの年から放送、「帰ってきたウルトラマン」「ミラーマン」などその他も含め群雄割拠!「ルパン三世」「天才バカボン」などなど。
![]() |
![]() |
![]() |
新宿の高層ビル群の1番手「京王プラザホテル」が開館したのもこの年の6月でした。現在西新宿にある弊社「セブンケミカル」とは同級生ですね。

高層ビルに夕日のタイトルバックが有名な刑事ドラマ「太陽にほえろ」はこの翌年の放送開始です。
因みに、故萩原健一氏が演じた「マカロニ刑事」の殉職した場所は現在の高層ビル群の「新宿野村ビル」の建設地でした。
現在はビル内の公園スペースになっています。
![]() |
![]() |
これからも建築資材で貢献します
そんな弊社「株式会社セブンケミカル」が50周年を迎える今期は、次の50年に向けて更なる躍進を目指したいと思います。次の50年も建築資材で貢献します。
建築資材・防水塗料についてお困りの際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お電話にてご連絡
ホームページよりご連絡
