熱中対策ウォッチ売れてます!

熱中対策ウォッチの担当をしているセブンケミカル営業部の塚本です!
先日8月17日、静岡県浜松市で気温が41.1℃まで上がりました。
これまで日本国内で観測史上一位の最高気温の記録をしていたのは、2018年7月23日の埼玉県熊谷市の41.1℃で、この記録に並びました。
朝晩も気温が下がらず、猛暑はまだまだ続きそうです。
ここ数日の熱中症搬送者数推移について
昨年のこの時期は、熱中症での搬送者数が8月上旬に比べ落ち着いていてきたのに対し、今年は(8月に入ってから梅雨明けになった影響もあるとは思いますが)搬送者数が増え続けています。

8月17日と18日の2日間だけ見ると、搬送者数は昨年の1.9倍です。
熱中対策ウォッチが売れています
皆さんの暑さ対策は万全ですか??コロナウイルス対策としてマスク着用を求められている中、なかなか暑さ対策まで…
そんな方にお勧めなのが、危険な時にアラームで気が付くことができる「熱中対策ウォッチ」!
→ 熱中対策ウォッチの詳細ページはこちら
今流行りのウェラブルウォッチみたいでカッコいいです!
(手のモデル:営業部 北島勲)

建築現場で働く皆さんへ
炎天下で働く建築現場では、特に熱中症を予防する対策が求められます。
熱中症は早期の対策が大切です。危険な状態になる前にランプとアラームで知らせてくれる熱中対策ウォッチでの対策をお勧めします!

アラームがなったら、涼しいところへ移動し、水分補給をしましょう!
1個からでも対応いたします
熱中対策ウォッチの購入をご検討されている方はぜひお気軽にお問い合わせください!
お電話にてお問い合わせ
→ 03-3366-2616
ホームページよりお問い合わせ